お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

2020年09月15日の記事は以下のとおりです。

暗殺者

  • 2020/09/15 07:14
  • カテゴリー:読み物

自国が外国によって牛耳られているという事実ぐらい、人を愛国的にするものはない。戦争に負けることは容認できる-それは単に相手が強かったということ-しかし経済的に蹂躙されるとなると、それは相手のほうが賢明だということになる。そして後者のほうが占領期間も長く、傷跡もずっと深くなる

マリー・サンジャックがそんな話をする。ロバート・ラドラム著「暗殺者」上巻(新潮文庫、83年)から(p230)。彼女は経済学者だったんだな。学歴は、モントリオールのマギル大(修士号)、政府奨学金で英オックスフォード大(おそらく博士号)、専攻は理論経済学、という設定。

映画「ボーン・アイデンティティー」(米、02年)のメインタイトルがラジオ深夜便でかかった(「スパイ映画作品集」、NHK-FM、8/27 2時台)。ファゴットの高音が印象的な音楽だ。これを聴いて、また映画の原作を読んでみようと思った。最寄り図書館には「ジェイソン・ボーン」三部作は揃っている。

# 暗殺者、殺戮のオデッセイ、最後の暗殺者

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

« 2020年09月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

台湾有事、2027年
2025/11/09 06:54
吉田簑助
2025/11/08 06:27
手塚治虫日記を読む
2025/11/07 05:49
「私の歯医者さん」
2025/11/06 06:08
いつか、無重力の宙で
2025/11/05 06:19
日本通信SIM、丸3年
2025/11/04 05:55
dynamic debug、E200HA
2025/11/03 05:52
政権への執念
2025/11/02 06:07
新規事業、その後
2025/11/01 05:56
てんやわんや
2025/10/31 06:01

過去ログ

Feed