お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

2024年07月08日の記事は以下のとおりです。

ナニワの編曲塾

  • 2024/07/08 05:52
  • カテゴリー:音楽

この曲は、権利が切れていると自分の中でデータベース化しておいて、何かの時にはお世話になっている

パブリック・ドメインになった音楽について嘉門タツオ氏が語る。著作権と戦いながら31年やって来た、関西大で著作権の講義をしたこともある、そんな話もあった。

キダ・タローさん追悼「ナニワの編曲塾 夏期特別講座」から。元は、2014/8/10放送。

環太平洋連携協定(TPP)が、2018年12月に発効になり、著作権の保護期間が著者没後70年に延びた。この番組が制作された2014年当時、保護期間はまだ50年だった。司会の方もそう述べる。だからなのかどうか判らないが、番組の初めと終わりに、二度、「2014年8月10日に放送された」とアナウンスが入る。

キダ・タローさん死去TPP 発効と著作権(いずれもサイト内)。キダ・タローさん追悼「ナニワの編曲塾 夏期特別講座」(NHKラジオ第一、6/9 14:05-14:55)【出演】キダ・タロ―、嘉門タツオ、サカモト教授、【司会】小林千恵

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

« 2024年07月 »

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

戴冠式など、MO Salzburg
2025/11/17 06:03
立花党首逮捕
2025/11/16 06:44
マイルプーリング
2025/11/15 06:10
ショパン・コンクール
2025/11/14 05:37
アサヒのシェアを奪う
2025/11/13 06:23
仲代達矢さん死去
2025/11/12 06:29
俯瞰カメラ式駐車場
2025/11/11 06:46
スタニスラフ・ブーニン
2025/11/10 06:55
台湾有事、2027年
2025/11/09 06:54
吉田簑助
2025/11/08 06:27

過去ログ

Feed