お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

2025年09月の記事は以下のとおりです。

戦争が終結しない理由

戦争が続いてこそ、軍需産業は儲かる。つまり、政治家も投資家も和平など望んでいないのだ。

戦争が続く。武器や弾薬が要る。軍需産業が儲かる。投資家がお金を突っ込む。国の経済が潤う。政治家たちはそういう状況を良しとする、戦争を止める気なんてない。

引用は、川口マーン惠美さんの記事、「プーチン大統領が攻撃をやめないから」ではない…ウクライナ戦争が永遠に終結しない"黒い理由"から(9/24)。副題は、「戦争が続いてもらわなくては困る人々がいる」。

景気を刺激するために戦争する、というわけだ。ひどい話。だが、これは、ウクライナや中東などでごたごたが続く、この数年で始まったことじゃない。ずっと古くから行われて来たおぞましい事実だ。

黒い同盟銃乱射事件と世界平和川口マーン惠美(いずれもサイト内)。ラインメタル社

おきぎんSmart

スマホのアプリその33

普段PCでアクセスしていたネットバンキングのサイトが月末で閉じられる。スマホのアプリをインストールして、そっちでのアクセスに切り替えることにした。

自動引き落としのために仕方なく持っている口座だ。他行から時々送金する、その残高さえ確認できれば良いので、スマホでの操作でも特に不自由はない。

世の中たくさんの銀行があるけれど、このようにPC版ネットバンキングのサービスを停止してしまうのは珍しいのではないだろうか。

背景には、PCからの不正アクセスが多いという事情があるのだろう。対処に手間とコストがかかる。それならば、いっそPC版を停止して、個人向けには、比較的セキュアなスマホからのアクセスだけに限定してしまおう、ということか。

スマホを持っているのが当たり前になって来て、ネットバンキングをスマホでの利用に限定する銀行が少なからず出て来るかもしれない。

スマホのアプリ(サイト内)。2025.1.21 インターネットバンキングサービス「おきぎんeパートナー(個人)」のサービス終了について

自民総裁選告示

党内融和を優先し、野党に連携を求めざるをえない現状では主張が抑制的になりがち

申し訳程度のつまらない討論を繰り広げてるのだろう。日本経済新聞の社説「政策の実現へもっと踏み込んだ論戦を」(9/25)から。

自民総裁選が告示され、在京6紙の社説は一斉にこれを採り上げた。

各紙の社説タイトルから抜粋してみよう。いずれも9/23付け。「5氏出馬 解党的覚悟示す論戦を」(毎)、「国の針路 徹底論戦を」(朝)、「有事のリーダー選出を トランプ氏に伍するのは誰か」(産)、「転換期の政治探る論戦に」(東)、「多党化時代でも政策進める道筋を」(経)、「物価高対策だけでは不十分だ」(読)。

総裁選討論会についても9/25に何本か出た。「安保論議をもっと深めよ」(産)、「政治資金改革 不信の底流直視せぬ愚」(毎)、「国際秩序立て直す戦略を示せ」(読)、「政策の実現へもっと踏み込んだ論戦を」(経)

ざっと内容を読んでみた。

今回の総裁選(10/4開票)に、自民党は、簡易型ではなくフルスペック型を選択。何とか石破おろしを成し遂げて、さっさと次の総裁と選ぶのかと思いきや、悠長なことだ。

新聞も新聞で、あれだけ政治空白云々と、執拗に批判しておきながら、告示について述べる社説では、より日数のかかるフルスペック型について激しく責め立てることもない。政治メディアは、いつまでも、提灯を持ってればよろしい。

国民はもう知っている、与党は安定多数でなくても、国はひっくり返るようなことは決してないと。多党化が定着して、時間はかかるとしても、より議論が深耕する、とも思い始めているかもしれない。

さて、9/22週の六紙社説は、そのほかに、プラザ合意から40年、対米80兆円投資、パレスチナ承認、DNA鑑定不正、などを話題にした。

六紙社説(サイト内)

任意の形状を塗りつぶす

長方形以外の形状を塗りつぶすには[多角形]コマンドを使います。

稲葉幸行著「Jw_cadハンドブック」(インプレス、2017年)から(p223)。県立図書館で借りて来た。

塗りつぶし方が釈然とせず、ずっとハッチで何とか胡麻化していたのだった。Burrパズルの図面ではちょっとした色分けで、随分、判りやすくなる。

手順は、[多角形]をクリック、任意をクリック、ソリッド図形にチェックマーク、任意色にチェックマーク、任意をクリック、[色の設定]で所望の色をクリック、OK、塗りつぶす箇所の頂点をクリックして行く、そして、作図をクリック。

JwBurr(いずれもサイト内)。ハッチ例:点線1(5番)、1線、45度、ピッチ1.5

年9%の定期預金

auじぶん銀行は、阪神タイガースのリーグ優勝を祝してキャンペーンをやっている。特別金利での定期預金。金利は、なんと、年9.0%(税引後7.17%)。

もし、預金保険制度の上限、1千万円を、1年間、預け入れるなら、71.7万円もの利息が付いて来る。元本保証で9%、すごい。

が、世の中そんなに甘くない。預入期間は1か月間、金額は10万円まで。目一杯預け入れて満期後に受け取る利息は、590円。

お一人さま一口までなのだろうか。まさか何口もつくれるってことはないとは思うが一応確認してみよう。

タイガース優勝、25年9月定期預金の金利が気になる(いずれもサイト内)。阪神タイガース リーグ優勝キャンペーン2025|auじぶん銀行

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年09月 »

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

過去ログ

Feed