エントリー

タルクマンの編曲作品

  • 2022/02/12 06:33
  • カテゴリー:音楽

ブラームスの交響曲第3番を、タルクマン編曲の四重奏版で聴いた。オリジナルの室内楽曲かと思わせる手練れのアレンジだ。ノトス・カルテットという奏者たちの演奏もいい雰囲気を出している。編成は、Pf、Vn、Va、そしてVc。2020年録音。

編曲者のタルクマン(Andreas N. Tarkmann)、彼の名を知ったのはそんなに昔のことではない。とは言ってもそろそろ20年になるか。2003年にケルンでプロコフィエフの「ロミオとジュリエット」組曲を管楽八重奏の演奏で聴いた。編曲したのは誰だろうかと演奏会のパンフレットを見ると彼の名があった。その翌年にはドイツ北部の音楽祭でスメタナの「売られた花嫁」抜粋、これも管8本の編成だった。

決して熱心なリスナーではない。それでも手元に音源がいくつかある。チャイコの「くるみ割り人形」や、ロルツィングの「密猟者」などは、管楽器のアレンジものの中では割と好んで聴く方だと思う。

shmf.de 2020(サイト内)。ブラームス交響曲第3番ヘ長調(ピアノ四重奏版)他▽クラシックカフェ(NHK-FM、2/10 14時)、Tschaikowsky; Der Nußknacker, Verdiana, Lortzing; Der Wildschütz - A.N.Tarkmann Werkkatalog

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年10月 »

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

トロント・ブルージェイズ
2025/10/30 05:45
地面師詐欺事件
2025/10/29 06:58
systemd-resolved、E200HA
2025/10/28 06:39
母の待つ里
2025/10/27 06:46
高市新政権発足
2025/10/26 06:30
夭折の画家 石田徹也
2025/10/25 07:10
四つの伝説、N響#2044
2025/10/24 06:01
「私と八木一夫」
2025/10/23 06:55
再びArch Linux、E200HA
2025/10/22 06:21
政局の行方、25年10月
2025/10/21 05:17

過去ログ

Feed