お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

2019年05月19日の記事は以下のとおりです。

pwn とは

「自分のパスワードが漏洩しているかどうか知りたい」(nikkei.com、2019/5/19 4:30)で紹介されている方法で、おれもチェックしてみた。二つ方法が並んでいる内の後者で。それは、https://haveibeenpwned.com/ に行って、自分のメールアドレスを入力し pwned? ボタンを押す。実際にやってみると、Good news - no pwnage found! と出た。問題ないようだ、このチェック方法に限って、ということだが。

ここで言う pwn とは何だろうか。サイトの pwned? ボタンに添えられた説明に、Check if you have an account that has been compromised in a data breach とある。この意味は、あなたのアカウントがデータ侵害の危機に曝されていないか確認してみませんか、あたりになるだろうか。なるほど。ここから、pwned ないしは pwn や pwnage のニュアンスを汲むことができる。

# 「英辞郎6」にはこう出ている、pwn - vt. [(p)oun] [俗](人)に勝つ◆主にネットゲーム◆本来ownのミスタイプだが、ふざけて意図的にこうタイプする。pは「舌を出して笑う」エモティコンでもある◆

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

« 2019年05月 »

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

年9%の定期預金
2025/09/26 05:57
大相撲秋場所11日目、25年
2025/09/25 05:45
ブラジル風バッハ
2025/09/24 07:00
NHKニュース(テキスト版)
2025/09/23 07:20
サンサーンス3番、BPh
2025/09/22 06:58
「経験への開放性」
2025/09/21 06:06
大瀧詠一、矢沢永吉
2025/09/20 06:31
R. レッドフォード死去
2025/09/19 20:11
傾聴地蔵
2025/09/18 08:47
広がる陸上養殖
2025/09/17 06:10

過去ログ

Feed