お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

2021年03月15日の記事は以下のとおりです。

処方薬局にて、21年3月

二週間ほど前のこと、少し遠回りしていつもとは違う処方薬局へ行った。いつだったか前を通りがかった折に扉にクレジットカードのマークがあるのが目に入ったので一度行ってみようと思っていた。その日、ジェネリック薬50mgを切らしているとかで、薬剤師に25mg×2錠をすすめられた。それを日数分もらって帰った。

帰宅後つらつら考えた。毎日1錠だったのが2錠になる、これは間違えそうだな、それに、今見ると、25mg錠のメーカーは世を騒がせている日医工ではないか。薬店へ電話した、処方通りの50mgに交換してもらえないか、それも他のメーカー、例えば〇〇か〇〇でお願いしたいと。特に支障なく受け入れられて、入荷したら連絡しますとの応答だった。

後日連絡があり交換しに行った。なんと、返金があった。それってどういうことだ、1錠の代わりに2錠を押し付けておいて、高い金額を取ったということか。文句言ってやろうかとも思ったけれど、受付の人は、事情を知ってか知らずか、やけに低姿勢なので何も言わずに帰ったのだった。

ところで、日医工の処分(医薬品製造停止32日間など)の件、各紙、社説で書き立てても良さそうなものだけれど、六紙では昨日1本出たのみ。もしかして、ジェネリック薬大手はたくさん広告出稿してるのだろうか。小林化工の事件(処分は業務停止116日間など)については6本あった(朝1毎2読2産1、20/12/19-21/2/11)。

日医工に業務停止 後発薬の信頼を取り戻せ(産経、3/14)

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

« 2021年03月 »

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

政権への執念
2025/11/02 06:07
新規事業、その後
2025/11/01 05:56
てんやわんや
2025/10/31 06:01
トロント・ブルージェイズ
2025/10/30 05:45
地面師詐欺事件
2025/10/29 06:58
systemd-resolved、E200HA
2025/10/28 06:39
母の待つ里
2025/10/27 06:46
高市新政権発足
2025/10/26 06:30
夭折の画家 石田徹也
2025/10/25 07:10
四つの伝説、N響#2044
2025/10/24 06:01

過去ログ

Feed