お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

2022年05月31日の記事は以下のとおりです。

任俠病院

  • 2022/05/31 06:17
  • カテゴリー:読み物

どんな仕事だって、所詮人間がやるものなんですよ。だったら、やりようはいくらだってあります。それに気づいてほしかったんです

組長は何だってお見通し。今野敏著「任俠病院」(中公文庫、2015年)から(p386)。任侠シリーズ第3弾。このシリーズはどれも、リーダーやマネージャへの指南やヒントに溢れている。下手なビジネス書よりも、余程、役に立つのではないだろうか。

組長はこんなことも言う(p306)、「裏付けるような情報をかき集めろ。情報の多さが勝負だ」。部下は情報収集する。そして報連相を怠らない。判断の材料が揃って行く。

主人公は組の代貸(だいがし、ナンバー2)。組長(オヤジ)に「おまえは、本当に苦労性だな」と言われる一方、その五厘下がりの兄弟分(オジキ)には「おまえには、いつも苦労をかける」と労われる。それが二人の口癖のようだ。

今野敏(サイト内)。任侠シリーズ特設ページ|中央公論新社

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

« 2022年05月 »

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

systemd-resolved、E200HA
2025/10/28 06:39
母の待つ里
2025/10/27 06:46
高市新政権発足
2025/10/26 06:30
夭折の画家 石田徹也
2025/10/25 07:10
四つの伝説、N響#2044
2025/10/24 06:01
「私と八木一夫」
2025/10/23 06:55
再びArch Linux、E200HA
2025/10/22 06:21
政局の行方、25年10月
2025/10/21 05:17
わたしの自叙伝、新藤兼人
2025/10/20 06:40
社説が見た石破首相所感
2025/10/19 07:16

過去ログ

Feed