エントリー

半音階的幻想曲とフーガ

  • 2023/01/17 06:30
  • カテゴリー:音楽

この曲のギター版を聴くのは初めてのこと。あたかもオリジナルのように弾く。自身の編曲なのだから自家薬籠中の物なのだろう。見事な演奏に驚いた。

バッハ作曲
半音階的幻想曲とフーガ BWV903
ホルヘ・カバジェロ編曲
(ギター)ホルヘ・カバジェロ
(12分05秒)

それを目当てに保存しておいたm4aファイルを聴き、そのまま流していたら、次にムソルグスキー作曲、山下和仁編曲「展覧会の絵」がかかった。ギター曲では長い部類に入るだろうこの曲の最中に、誰かが、せき込む、その音が何度となく入る。リサイタルは台無し。えらい迷惑だ、特に高いチケット買って聴きに行った人にとっては。

リュートで聴くバッハ(サイト内)。Jorge Caballero(1976年-)、ホルヘ・カバジェロ ギター・リサイタル▽ベストオブクラシック(NHK-FM、2022/12/22 19時半、武蔵野市民文化会館小ホール 2022/8/18収録)、Scott Ross(Harpsichord、1988年)

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年10月 »

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

トロント・ブルージェイズ
2025/10/30 05:45
地面師詐欺事件
2025/10/29 06:58
systemd-resolved、E200HA
2025/10/28 06:39
母の待つ里
2025/10/27 06:46
高市新政権発足
2025/10/26 06:30
夭折の画家 石田徹也
2025/10/25 07:10
四つの伝説、N響#2044
2025/10/24 06:01
「私と八木一夫」
2025/10/23 06:55
再びArch Linux、E200HA
2025/10/22 06:21
政局の行方、25年10月
2025/10/21 05:17

過去ログ

Feed