エントリー

パスモやETCカード

本土(内地、他県)へ行く時に忘れがちなものがある。カード3枚。

まず、パスモ。地元沖縄では、普段、OKICAを使っている。交通系ICカードの相互利用が不完全でバスはそれしか使えないからだ。逆に本土ではOKICAは使えない(らしい)ので、東京時代から使っているパスモを持って行く。家人の場合はモバイルSuica、スマホがFelica対応だとこれができる。

タイムズカーの会員カード。沖縄ではOKICAがそれ代わりになっている、OKICAとタイムズが提携しているので。それは沖縄に限ったことで、本土でタイムズのシェアリングカーを使うには普通の会員カードが要る。

それと、もう一枚、ETCカード。先日の帰省時に、上の2枚同様、これも実際に使った。なくても高速道路は走れるけれど、あるとだいぶ便利。

帰省、23年5月端午とモノレールと(いずれもサイト内)

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年11月 »

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

俯瞰カメラ式駐車場
2025/11/11 06:46
スタニスラフ・ブーニン
2025/11/10 06:55
台湾有事、2027年
2025/11/09 06:54
吉田簑助
2025/11/08 06:27
手塚治虫日記を読む
2025/11/07 05:49
「私の歯医者さん」
2025/11/06 06:08
いつか、無重力の宙で
2025/11/05 06:19
日本通信SIM、丸3年
2025/11/04 05:55
dynamic debug、E200HA
2025/11/03 05:52
政権への執念
2025/11/02 06:07

過去ログ

Feed