エントリー

急にとまれない

連れ込むな女は急に泊まれない

「サラリーマン川柳」の名作は、そうとばかり思っていた。が、「女は」ではなく「私は」が正解だ。web検索していて、間違って記憶していたことに気付いた。

いずれにせよ、これは、あの有名な交通スローガン「とび出すな車は急に止まれない」をもじったものだろう。川柳とスローガン双方で、冒頭○○するなと命令形で始まり、後半はまったく同じ音。

その「とび出すな〜」の方は、ずっと昔から知っているような気がする。調べてみると、交通安全年間スローガン昭和42年「こども部門」で内閣総理大臣賞を受賞したのだとか。全日本交通安全協会と毎日新聞社が主催。

そのリストをつらつら眺めていて、「こわいのは急ぐあなたのその心」というのが目に留まった。昭和50年「運転者向け」佳作。もちろん交通安全のスローガンなのだが、女を連れ込もうとする男に対して言っているようにも見えて面白いと思った。

サラリーマンの川柳(サイト内)。交通安全年間スローガン1966(昭和41)年使用以来の全入賞作品|毎日新聞

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年09月 »

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

過去ログ

Feed