エントリー

「首里城はサンゴでできていた!?」

琉球石灰岩に浸透した水は、泥岩の層に達すると浸透しにくくなるので、そこに地下河川をつくる。そして、二つの層の境界が露出したところから、水が湧き出す

首里城が、高台の城でありながら、湧き水に恵まれていた理由はこれだ。「ブラタモリ6 松山 道後温泉 沖縄 熊本」(KADOKAWA、16年)から(p59)。かつて観たテレビ番組(16/2/27)が本になっているのを知って借りて来た。

# 16時ごろから大雨。

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年09月 »

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

世界初のAI大臣登場
2025/09/13 05:55
昭和元禄落語心中(3)
2025/09/12 05:21
べらぼう(34)
2025/09/11 06:35
タイガース優勝、25年9月
2025/09/10 06:24
Chapter 5 - Burr Puzzles
2025/09/09 06:33
石破首相 辞任表明
2025/09/08 06:59
自民参院選総括
2025/09/07 11:31
やなせたかしの真剣勝負
2025/09/06 06:01
カールの罪状
2025/09/05 06:16
買い物、25年9月
2025/09/04 06:51

過去ログ

Feed