お知らせ

メール送信フォームを設けました。ブログ記事への問い合わせなどにご利用下さい。

 

エントリー

2019年07月27日の記事は以下のとおりです。

23の組織的ジレンマ

  • 2019/07/27 10:38
  • カテゴリー:読み物

(組織が)「勝利の本質」ではなく、「単なる型」を伝承している場合、型を伝承している側(大多数)は、同じ組織内で新戦略やイノベーションを発見した人物(少数派)を排除しようとする意識を持つことになります。なぜなら、まさに自分たちが信じていることを覆すネガティブな存在の出現に映るからです。

新規ビジネスの開発を担当する者にとって、これはやっかいな問題だ。5F という有名なフレームワークがある。第6の force として、「社内の抵抗勢力」も分析対象とするべき、とよく思ったものだ。引用は、「超」入門 失敗の本質(鈴木博毅著、ダイヤモンド社、12年)から(p149)。この本の副題は、日本軍と現代日本に共通する23の組織的ジレンマ。

# five forces(5F)、ハーバード大のポーター教授(Michael E. Porter, 1947-)、戸部良一ら著「失敗の本質-日本軍の組織論的研究」(ダイヤモンド社、84年)

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

« 2019年07月 »

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

仲代達矢さん死去
2025/11/12 06:29
俯瞰カメラ式駐車場
2025/11/11 06:46
スタニスラフ・ブーニン
2025/11/10 06:55
台湾有事、2027年
2025/11/09 06:54
吉田簑助
2025/11/08 06:27
手塚治虫日記を読む
2025/11/07 05:49
「私の歯医者さん」
2025/11/06 06:08
いつか、無重力の宙で
2025/11/05 06:19
日本通信SIM、丸3年
2025/11/04 05:55
dynamic debug、E200HA
2025/11/03 05:52

過去ログ

Feed