エントリー

成功する人々の法則

  • 2022/09/01 06:17
  • カテゴリー:読み物

成功とは、人が自分のために行う決断や努力の総和ではない。それはむしろ、贈り物(ギフト)である。アウトライアーは好機を与えられた者、そしてそれをつかむ強さと平常心とを兼ね備えた者だ。

アウトライアーは本書の原題でもある。"Outliers"、ずば抜けた者、彼らが好機をとらえた物語が綴られている。マルコム・グラッドウェル著「天才!-成功する人々の法則」勝間和代訳(講談社、2009年)から(p303)。

本書のことは、アン・ウォームズリー著「プリズン・ブック・クラブ」で知った。次の読書会に向けて読んでいると誰かが言っていたように思う。受刑者たちはどんな気持ちでこの本を読んだろうか。例えば、

色んな事は成人するまでに勝負がついていることが多い。こんな記載がある(p121)。中産階級の子どもたちは、多様な体験の機会を次々に与えられる。組織の中でチームワークと対処法を学ぶ。大人と気持ちよく会話する方法や、必要に応じて自分の考えを相手に伝える方法を覚える。権利意識を身につけるのだ。

また、働くことについて何を思うだろう(p171)。「自主性」、「複雑さ」、「努力に見合う報酬」の三つが、満足のいく仕事に求められる特性であることは、たいていの人も同じ意見だろう。人を幸せにするのは、九時~五時の仕事でいくら稼げるかではない。「その仕事に充実感が持てるか」どうかだ。

プリズン・ブック・クラブ(サイト内)。モーツアルト(p48)

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年07月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

小椋佳「ただお前がいい」
2025/07/14 06:04
参院選の争点、その裏で
2025/07/13 06:08
前頭前野の血流増大
2025/07/12 06:01
超文楽入門
2025/07/11 06:13
武満徹「めぐり逢い」
2025/07/10 05:50
古建築を受け継ぐ
2025/07/09 06:12
モーツアルト K.Anh.229
2025/07/08 06:29
ひとりの武将
2025/07/07 06:30
OTC類似薬
2025/07/06 06:56
悲愴、N響#2039
2025/07/05 06:05

過去ログ

Feed