エントリー

カテゴリー「工芸・美術」の検索結果は以下のとおりです。

市松模様のパズル

以前ここに書いた、市松模様のパズル「不幸な幼年期」を実際に作ってみた。誰かにプレゼントするつもりで2セットこしらえた。ケース付きで。

市松模様の濃い色の方は赤っぽい南洋材ニヤトー(たぶん)、白っぽい方はヒノキ。いずれも16mm角のキューブに切り揃えた。接着剤は2液混合のエポキシ系。

この立体パズルは、5x5x2の構成なので赤と白のキューブは合わせて50個、2セットで合計100個あれば足りる。が、余裕みてその倍は切り出したので、ほかのタイプのパズルもいくつか試しに作った。

まず一つは、市松タイプのソーマ・キューブ。もう一つは「PUZZLE of MINE」で紹介されている"Checered 3x3x3 345555 1in34"を参考にした444555の6ピース・タイプ。さらに「ちょいとパズルでも」のCoffin's Quintetのページに作者不明として併載されている例も。これらはいずれも3x3x3のタイプ。

材料にヒノキを使っているのでいい香りが漂っている。

不幸な幼年期(サイト内)。第11回ソーマキューブジャグラー小田原の箱詰めパズル天国Checkered 3x3x3PUZZLE of MINECoffin's Quintetちょいとパズルでも

シーサーの日、2024年

今日、4月3日は、シーサーの日。その方面担当の皆さんはこの日に向けて準備を進めて来た。私も小物づくりで少しお手伝いした。

それと、商品を置く台を一つ制作した、これは仕事とは関係ないしこの日に合わせたわけではないのだけれど。幅45センチ、シンプルな形、材料はセンダン。塗装の胡桃油が十分に乾くのを待って先週スタッフに渡した。

きのうお店を覗いてみると、ディスプレイは模様替えされており、センターテーブルでその台を使ってくれていた。上には小ぶりのシーサーが載っかっていた。

4月になり、窯元で働き始めて一年が経った。

窯元でお手伝いすることに(サイト内)

先に手で考えよ

新聞記事にあった陶芸家の言葉が、「なんだか太極拳と繋がるんじゃない?」と思ってその記事を切り抜いておいた。親しい友人からのメールにそうあった。

頭で考えるから良い作品ができない、先に手で考えよ、そんな風に陶芸家は言ったとか。

太極拳推手では、相手と手を合わせ、「相手の重心がどこにあるのか、何をしようとしているのか、それに対して自分は十分に準備ができているのか等々色んな事を自分にも問いかける作業をする」のだとか。

器づくりと太極拳とがねぇ、意外なつながり。

# 折々のことば(朝日新聞、2018/3/12)

不幸な幼年期

君は子ども時代に楽しいことはなかったのかね?

信じられないほど複雑な多面体パズルを見たある人が、作者に向かってそう言った。作者のS.コフィンは、その複雑な形状は、確かに、自分の「子どもの頃の悲しい記憶」を表していると感じたのだとか。

上記引用は、ジェリー・スローカム、ジャック・ボタマンズ共著「悪魔のパズル」芦ヶ原伸之訳(日経サイエンス社、1995年)から(p39)。

この挿話が基になり、後に創出された立体チェッカーボードパズルは「不幸な幼年期」と名付けられた。これは10個のピースが、5x5x2に組まれる。解は一つ。

この「不幸な幼年期」をつくってみようと材料を用意した。

悪魔のパズル芦ヶ原伸之(いずれもサイト内)。Unhappy Childhood|ちょいとパズルでも

Five-Piece Solid Block

マホガニー材のような、できるだけ狂いのない材料を使うべき。入手できないなら代わりに木目があまりはっきりしない材料を選んで、ブロックを木目が走る方向にすべて揃える

第4章"Interlocking Block Puzzle"の最初に登場する"Five-Piece Solid Block Puzzle"にそういう助言がある。"Puzzle Craft" by Stewart T. Coffin(1992)から(p26)。この本のPDF版はインターネット上で読むことができる。

先日つくったアルテクルーズ・パズルのピースがちょっと長かったので、各々両端を等幅でカットした。ピースは全部で14本、その倍の28個の、ほぼ、立方体の端材ができた。材料は狂いの少ないホオ材。これで何かつくれないだろうかと作例を探したところ、上記、立方体パズルを見付けた。3x3x3なので27個で足りる。

5個または6個の立方体ブロックからなる5つのピースをつくる。それを組み立てると、完成形は3x3x3の立方体となる。正解例が示されているので組み立てられたが、それがないと途方に暮れたと思う。なおブロックの接着には2液混合のエポキシ系を用いた。

アルテクルーズ・パズル(サイト内)。"Puzzle Craft"

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06
ボパール化学工場事故
2025/04/17 06:00

過去ログ

Feed