エントリー

カテゴリー「沖縄・暮らし」の検索結果は以下のとおりです。

社説の沖縄、21年

今日は、今年最後の日曜日。一年の六紙社説から沖縄関連を拾ってみた。33本あった。

採り上げられた話題は、基地の問題が圧倒的に多い。移設と米軍の不祥事。[ ]は本数。

沖縄復帰49年[2]、普天間合意25年[4]、辺野古移設の是非[3]、衆院選と基地問題[2]、辺野古設計変更不承認[5]、沖縄振興計画[2]、在沖米軍の汚染水放出[6]、米基地内でクラスター[2]、奄美とともに世界遺産に[2]、そして、慰霊の日[5]。

33本の紙別内訳には偏りがある。朝日と毎日が最多で9本ずつ、東京7本、産経5本。あとの2紙はさらに減って、読売2本、日経はなんとわずか1本。2紙は「対話」が足りないのではと冷やか。辺野古設計変更「政府と沖縄は対話に努力を」(経11/27)、「国と県は基地負担減へ対話を」(読6/24)、沖縄振興計画「国と協力して経済の再生図れ」(読4/5)。

さて、12/20週の六紙社説が何を書いたかざっと見ておこう。中国WTO加盟20年、香港の議会選、武蔵野市外国人投票条例否決、思いやり予算増額、臨時国会閉会、オミクロン株市中感染、診療報酬改定、安定的皇位継承の報告書、東京五輪の経費総括、ソ連崩壊30年、北日本の地震被害想定、北京五輪への閣僚派遣見送り、来年度予算案など。

# ここまでの六紙社説は3694本。1/1-12/26は360日、休刊日12日を除く348日に掲載された。最多は読売の654本だった。

大腸内視鏡検査、21年

その頃また来てください。沖縄にいるようだったら。

担当医にそう言われて、「先生もね」(いるようだったら会いましょう)と言いそうになった。二年前、たまたま受けた大腸内視鏡検査でポリープが一つ発見され切除。毎年検査を受けることになった。去年と今回、検査結果は問題なし。次ぎは二年後で良いでしょうとの見立てだった。

事前処置の薬剤が一つ増えた。去年まではブスコパンだけだった。鎮痛薬をもう一本、と右腕に打たれたそれが、大層、痛んだ。注射針は大したことなかったけれど、薬剤が注入される時にずずっと来た。診療明細書にソセゴン注射液15mgとある。一般名ペンタゾシン、オピエートの一種。今回はこれが効いたのか、内視鏡で腸壁を押されるような痛みがだいぶ和らいだように感じた。

検査中、顔を顰めていませんでしたよ、痛みませんでしたか、と終わった後に看護師に声を掛けられた。ええ、腕に打たれた注射の方がよっぽど痛みました、と応えたのだった。一週間過ぎた今はほとんど感じなくなったけれど、数日、腕に鈍い痛みが残っていた。

大腸内視鏡検査(サイト内)

夏日から真冬並みへ

アメダスによると、昨日(12/16)の那覇は、日中、25.1度まで気温が上がった。ちょっと動くと暑いぐらいで、帰宅後に半袖半ズボンへ着替えたほどだ。

今朝6時の気温は21.8度。お昼になっても昨日のようには上がらない。それどころか下がって行く。明日土曜日は、最低気温14度、最高気温19度と予報されている。それは1月下旬から2月初旬の最も寒い頃の気温と同じくらい。いわゆる真冬並みの寒さだ。

感染者が減少した要因

これだけきれいに減少した理由はなかなか説明できない

県の医療技監も驚いているとか。琉球新報DIGITALの記事(11/4)から。感染流行が下火になったのは、罹りそうな人は大体もう罹ってしまったから、と別の何かで読み、妙に納得したものだった。

沖縄県の新規感染者は、一昨日0人、きのう3人。都道府県の人口当たり新規感染者数(直近一週間)、沖縄県は10位にまでぐっと下がった。

Re: 第5波襲来全国ワーストを返上(いずれもサイト内)。沖縄のコロナ感染者が減少した要因は 感染もっと多かった? 専門家に聞く(11/4)

IHヒーターと非磁性鍋

都合が許す限り、早朝の散歩に出るようにしている。先日、その途中に、古道具屋の前を通る際、「もらって下さい」のワゴンに鍋があるのが目に留まった。取っ手も蓋もないので寸胴なボールと言った方が良いかもしれない。見るからにステンレス素材。IHヒーターで使おうと思ってもらって帰った。

自宅に戻って、磁石がつくかどうか確かめた。残念ながら、つかない。これはIHで使えないなと思いつつも、念のため、水を少し入れてIHヒーターに乗っけてみた。なんと、湯が沸かせる。調べてみると、非磁性のステンレス鋼というものがあるんだな。知らなかった。

クッキングヒーターで使える鍋と使えない鍋

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06
ボパール化学工場事故
2025/04/17 06:00

過去ログ

Feed