梅雨の中休み、19年
- 2019/05/18 19:25
- カテゴリー:沖縄・暮らし
沖縄は、16日(木)に梅雨入りしたものの、早々に、中休み。きのう金曜日、日中は雨無し、今日もくもりで昼頃には晴れ間すらあった。明日も那覇は晴れマークが予報に出ている。日曜ということもあって、多くの家庭が洗濯機を回すことになるだろう。
Welcome and thanks for visiting!
カテゴリー「沖縄・暮らし」の検索結果は以下のとおりです。
沖縄は、16日(木)に梅雨入りしたものの、早々に、中休み。きのう金曜日、日中は雨無し、今日もくもりで昼頃には晴れ間すらあった。明日も那覇は晴れマークが予報に出ている。日曜ということもあって、多くの家庭が洗濯機を回すことになるだろう。
今日(5/15)は、復帰の日。米国統治下にあった沖縄が72年に日本に復帰してから47年が経った。この日、Yahoo ニュースなどでタイトルをクリックして読んだ記事をリストにしておこう。
フクギの花が咲く頃だ。芸大へ向かう途中、街路樹にフクギが並んでいるところを通る。三原から松川の辺り。三叉路を曲がってその通りへ入ると、歩道が白っぽくなっていることに気付く。フクギが花を落としているのだ。一つひとつの花は黄緑を帯びた乳白色だが、花ごと多量にまき散らされると辺りが白っぽく見える。すべての木で起こらず、何本か置きにそうなる。調べてみると、やはりそうだ、フクギは雌雄異株。花ごと落ちるのは雄花の方らしい。
昨夜、芸大からの帰り、首里の丘を下る際、今年最初のホタルを見た。時期は少し遅いのかもしれない、去年は4月下旬だった。
# フクギ、Garcinia subelliptica、フクギ科
4時過ぎ、雷鳴の音で目が覚めた。二時間ほど激しい雨が続き、今は止んでいる。新しい元号の幕開けは、ここ那覇では荒れた天気となった。出かける予定はない。読書や図面描きをして過ごそう。