エントリー

カテゴリー「沖縄・暮らし」の検索結果は以下のとおりです。

ランプシェード交換

和紙っぽい素材のランプシェードがぼろぼろになって来たので、竹で編んだシェードに交換した。取り付け部分のサイズなど情報がなく、一か八かの賭けだったが、全く問題なく付け替えることができた。国際的な標準規格でもあるのだろうか。

旧い方は、IKEA製の「REGOLIT」(#12690)。2006年に購入。直径72cmもあり、かなりの存在感。当初は真っ白だったのが茶色く変色し、破れた箇所もいくつかあって、時代劇の小道具のようになってしまった。

それを、無印良品の「ペンダントライト用シェード バンブー ラウンド」(MJ-PBR1)に置き換えた。ソケットや、電球、鉉は、IKEAのものを流用。直径は35cmほどで、だいぶ小ぶりになった。見慣れるまで時間がかかりそうだ。

7年か8年くらい前のことだと思う。ある木工作家のショールームに「REGOLIT」が置かれているのをweb上の写真で見た。またアクセスしてみたけれど、今、その写真を見付けることはできない。

IKEA(サイト内)。REGOLIT 12690|IKEA、ペンダントライト用シェード MJ-PBR1|無印良品、工房通信悠悠

耳鼻科と眼科、24年10月

ここしばらく、鼻の具合が思わしくなかった。平日オフの日を待って最寄りの耳鼻咽喉科へ行った。待合室のテレビが点いていた。大リーグのワールドシリーズ。画面右下隅のスコアを見ると、ヤンキースがドジャースに対して1点リード。

薬の処方箋が出た。門前薬局ではなく、遠回りになるけれど普段利用している処方薬局の方へ回った。代金を払って帰ろうとしたら、ざぁと激しい雨音がし始めた。しばし薬局の待合室で雨宿り。ここでもテレビは大リーグ。ヤンキースがリードを拡げている。さらに見ている間に3ラン・ホームランが飛び出した。息の根を止める一発。

小降りになったので薬局を出た。が、少し歩く内にまた強く降り始めた。ちょうど市立図書館の前だったのでここで雨宿り。新着コーナーの本などを眺めて時間つぶし。ここにはテレビはない。

自宅へ帰り着き昼食を摂ったあと、今度は眼科へ。半年毎の定期検診。検査と診察はさっさと済み、会計で呼ばれるのを待った。待合室のテレビは点いていた。サプリメントか何かのショッピング・チャンネル。草笛光子さんが出ていた。大リーグはもうやっていない。

眼科検診、24年4月薬局へ処方箋を送る(いずれもサイト内)。【試合詳細】ヤンキースvs.ドジャース(10/30)

関西へ、24年10月

用事があって近畿地方へ行って来た。往復ともジェットスター便を利用。

2024/10/26 17:00 KIX-OKA GK357 A320-200 JA03JJ
2024/10/23 10:30 OKA-KIX GK352 A320-200 JA09JJ

北海道へ旅行、24年(サイト内)。京都市南区、奈良市芝辻町、ムクドリ

auじぶん銀とPontaカード

auじぶん銀行のアプリを操作している際に、Pontaカードと連携するというようなボタンがあることに気付いていた。連携すればどんないいことがあるのか判らない。が、だいぶ前につくったPontaカードがまだどこかにあるはずなので、その内に探し出してやってみようと思っていた。

そのカードがたまたま見付かったので、連携、やってみることにした。何はともあれ、とりあえずweb検索。まず、PontaカードをauIDと連携させる必要があると出た。はて、auIDとは何だろうか。名前からして、au電話のユーザに限って発行されるIDなのだろうか。調べてみると誰でも持てるIDのようだった。

auIDを新規に登録。そして、Pontaカードと連携、と進めたのだが、ここで躓いた。本人確認のためにカード作成時に入力した情報を求められた。名前や、生年月日、電話番号というごく基本的なことなのだがエラーが出る。電話番号がひっかかってる。当時の番号を入れないといけないのだ。そりゃそうだ。が、覚えてないし、どこかにあるメモもすぐに見付けられそうにない。

古いカードは、せっかく見付かったけれど、その連携は諦めて、新たなPonta会員番号を取得することにした。これなら躓きなし。すんなり作業は進む。それに、昨今は、番号さえあればスマホに表示されてカードレス。

auIDを介して、auじぶん銀行の口座と新Pontaカード(番号)の連携を済ませた。

古い方のPontaカードは、もしかすると少しはポイントが残っているかもしれない、新旧のカードをまとめる作業が、電話番号抜きで、できると良いのだが、と淡い期待を持った。統合のためのページが用意されており、そこで作業を進めた、のだが、

やはり電話番号でひっかかった。

乗り掛かった舟だ、昔の電話番号を探すことにした。携帯電話に違いない、考えられる候補は二つ。ファイル類をひっくり返して番号を探し出し、一つずつ試して行った。どちらもエラーになった。え、どういうことだ、もしかすると、当時の自宅固定電話か、それなら辛うじて覚えている。03から始まるその番号を入力するとOKになった。

旧カードには16ポイント残っていた。それを新しい方へ移した。

auじぶん銀行、口座開設(サイト内)。Pontaカードとauじぶん銀行口座を連携する方法を教えてくださいauID 新規登録、Pontaポイント統合・移動手続き

台風13号、24年

沖縄本島へ真っすぐやって来る、そんな予報もあったけれど、少しずれて奄美諸島の方を通るようだ。先日の10号は、だいぶ迷走して、当初予想より西寄りのルートをとった。この度の13号は少し東寄りへ。

「東へ西へ」という曲があった。井上陽水だったかな。あの歌の中で「東へ西へ」するのは確か「月」「電車」そして「カラス」。台風は登場しない。

台風井上陽水10選(いずれもサイト内)

ユーティリティ

« 2025年07月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

過去ログ

Feed