エントリー

カテゴリー「PC・ツール・サイト」の検索結果は以下のとおりです。

ホッチキス

職場でホッチキスの話になった。作業記録の単票が何葉かあって、ホッチで綴じますか、という質問を受けたのがスタートだった。

へえ、ホッチって略すんですね。もちろんホッチキスのことね。その言葉は海外では通じないんですよ。そうそうステイプラーとか言うでしょ。ホッチ「キス」が正しいの、それともホッチ「ギス」なの。ギスの方がそれっぽい。ギスで綴じる(笑)

などと、しばらく盛り上がっていた。そして同僚がこう言った、ホッチキスって、人の名前だと聞きましよた。ホッチキスさんのホッチキス。

それは初耳だった。Wikiで調べてみた。明治時代に伊藤喜(現イトーキ)が米国からホッチキスを輸入した。その名は製造会社の創業者の名前ホッチキス(Hotchkiss)氏に由来しているのだとか。確かに人名だ。

ステープラー|Wikipedia、「ホッチキス」という名称を巡る意外な事実【鴻上尚史】

Pikutures

スマホのアプリその29

GoogleさんのPhotoやGalleryの代替に、Pikutures。これはいい。

スマホのアプリ(サイト内)。Pikutures|Google Play

Re8: E200HAでLubuntu

Simplenote web版の件

ちょっとメモ書きするのにSimplenoteをよく使う。スマホも含め色んな環境から読み書きでき重宝している。Androidではアプリで、PCではweb版で各々アクセスする。

E200HAのLubuntuでは、Google Chromeでweb版を開く。のだが、エラーメッセージが出てしばらく使えない状態が続いていた。"Internal Server Error 500"と表示が出た。

これが使えないと困るので、アプリケーション版をインストールして凌いだ。その間2週間ほどだったろうか。ある日、更新可能なパッケージをアップデート(apt upgrade)したところ、web版は、エラー表示が出なくなり、再び使えるようになった。

何が障害になっていたのか定かではない。Chromeのバージョンだろうか。それとも、この期間にカーネルが6.2から6.5へ上がったので、その影響だろうか。はたまた、まったく別の要因だったのか。

Lubuntu 22.04.3 LTS
Linux 6.5.0-15-generic
Google Chrome 121.0.6167.85

E200HAでLubuntu(サイト内)。500 Error at Simplenote web app loginUbuntu 22.04 Users Can Now Upgrade to Linux Kernel 6.5

Re7: E200HAでLubuntu

先週の出張には、Lubuntuを載せたE200HAを持って出た。訪問先がやたら多いので、出張報告書の作成を、できるだけ滞在中に済ませようと算段してのことだった。このパソコンの重さは1kgほど、運んでも苦にならない。

文書の打ち込みには、専ら、nanoを使った。Ctrlキーと組み合わせるショートカットをカスタマイズしているので、かなり快適。M$-Win上のSakura Editorなどの環境と比較しても遜色なく文書入力が進められる。

他機のArch Linuxでnanoを使うと、アプリケーション間を跨ぐカット&ペーストができない問題が起きる。terminal上で動いているからなのだろうが、このLubuntuの場合には上手くいく。デフォルトで入っているqlipperが働いているように見える。

nanoは、アプリケーションのメニューに出ていなかったので、以下のファイルを作成。アクセサリの項目に、FeatherPadと並んで出るようにした。

/usr/share/applications/nano.desktop

出張先では、Google Chromeも多用した。レポート書きの調べ物はもちろん、事前に集めておいた情報をSimplenoteに書き込んでおいたのでそれを読み出すのにも使った。LINEでの業務連絡もPCだと楽だ。そのために拡張機能のLINEを入れておいた。

那覇に戻り、LibreOffice Writerでレポートを仕上げて提出。A4サイズ12ページ、図表なし文章のみ。久しぶりに長い報告書を書いた。

E200HAでLubuntu愛知・岐阜、2023年12月nanoのキー設定、Linux(いずれもサイト内)。Ubuntu 22.04 デスクトップにショートカットアイコンを作る【第39回】Ubuntuのテキストエディタ事情について知る(11/18)|Ubuntu日和、Lubuntu Manual

SDカードのデータ復旧

復旧率97.3% - 業界随一のデータ復旧ソフト

そういう謳い文句の、EaseUS Data Recovery Wizardを使ってみた。「最大2GBまでデータ復元可能」の無償版。

家人が使っているSDカードのフォルダが一つ開かなくなった。家計簿など表計算のファイルがいくつか入っていてたいへん困ると、ぶーぶー言うので復旧の策を講じた。webで復旧ソフトを検索。よく精査せず最初にヒットしたこのEaseUS云々を選んだ。

ソフトを起動し復旧作業を実施。表計算系のみ引っ張り出した結果、二十ほどあったファイルはほぼ復旧できたようだ。一つ見当たらないのがあると家人は言う。復旧率は100%ではないようだから、しようがないねと応えたのだった。それと、バックアップを取るようにしてねと。

EaseUSという社名に見覚えがある。何年か前、SSDをパーティションするのに使ったツールが同社の製品だった。

外付け SSD 512GB(サイト内)。EaseUS Data Recovery Wizard

ページ移動

ユーティリティ

« 2024年05月 »

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

報道の自由度、2024年
2024/05/19 06:04
歯周病と大腸がん
2024/05/18 06:31
石見相聞歌
2024/05/17 05:49
キダ・タローさん死去
2024/05/16 09:47
浪速のモーツァルト
2024/05/15 06:02
昭和100年式典
2024/05/14 06:00
帰省、24年5月
2024/05/13 06:24
教員の成り手不足
2024/05/12 06:01
フジコ・ヘミングさん死去
2024/05/11 05:55
硫黄鳥島
2024/05/10 06:07

Feed