エントリー

カテゴリー「PC・ツール・サイト」の検索結果は以下のとおりです。

Re: HT82V739 アンプ

このアンプには、稼働していることが判るようにランプを付けた。黄緑色の LED、仕様は標準電流 30mA、VF 2.1V、これを、5.4V の電源で灯す。電流値の制御には 2.7kΩ 1/4W の抵抗を使った。電流値は、

(5.4-2.1)/2700 = 0.0012 (A)

1.2mA となる。標準電流 30mA に比べると一桁低い、これでも十分な光量が得られる。抵抗の消費電力を以下の式で求めると、これは定格の 1/4W(0.25W)を遥かに下回っており問題なし。

0.0012x0.0012x2700 = 0.0040 (W)

HT82V739 アンプ(サイト内)、3mm 黄緑色 LED 70° OSG8HA3Z74A

HT82V739 アンプ

写真のアンプを作った。先週末の一連のハンダごて作業はこれが最後。このスピーカ一体型のアンプは、主に携帯ラジオの音を増幅するのに使う。部品はすべて手元にあるもので済ませた。アンプIC HT82V739 は、2個で100円だった、モノラルなので1個使用。これは、外にコンデンサを3つ用意すればアンプとして機能する。スピーカ F77G98-6 は、秋月電子で訳あり品150円、低廉な割りにいい音を鳴らす。商品パッケージのケースをそのままエンクロージャにした。値札もそのまま(笑)。その側面、厚手の両面テープで貼り付けた FRISK の空き箱に、ON/OFF のスイッチを取り付けて、入力と電源、二つのジャックを格納。電源には、古いガラケーの5V充電器をプラグを交換して流用。下の表は、部品リスト。購入した際の値段は、スピーカの150円以外は5円(抵抗)から数十円のレンジ、すべて合算すると540円ほどになる。

アンプIC HT82V739
導電性ハイブリッドコンデンサ 220μF10V
積層セラミックコンデンサ 4.7μF25V
電解コンデンサ 10μF50V
LED 3mm黄緑色 2.1V
抵抗 2.7kΩ 1/4W
丸ピンICソケット8P
SP ターミナル
基板 45x45mm(1/4程)
スライドSW
3.5mm 入力ジャック
DC 電源ジャック
DC 電源プラグ
スピーカ F77G98-6

 メモ:HT82V739 PDFデータシート

TPA3118 アンプ

ポータブルなアンプに DC-DC モジュールを組み込んだ。これには USB の端子が付いており、スマホの充電器(5V)とそのケーブルからでも給電可能になる。旅先などで便利かもしれない。写真は、ケースの蓋を開けて、モジュールに白いケーブルを差し込んだところ。内寸 9×6cm 程のケースは、TPA3118 アンプモジュール2枚でいっぱいいっぱい。今回の電源モジュールは、平面に並べられず、空間に浮かすように配置した。

DC-DC モジュール(2V-24V to 5V-28V)1個 110円、TPA3118 アンプモジュール 1個 315円

Re: イヤホンが断線

断線したイヤホン用に注文しておいた3極プラグは、とうの昔に届いていたが、長らくそのままにしていた。今日ハンダごてを出すついでがあったので、ようやく、交換を実施。既製の被覆を剥くと出て来るラインは、樹脂コーティングされている、それを除かないとハンダが乗らない。作業用の木切れなどの上にラインを置きハンダごてでしごく、その際、少量の溶かしたハンダで洗うようにすると良い。プラグ本体の方はハンダの乗りは良好。極を間違えないようにハンダ付けして、熱収縮チューブで覆って完了。意外にしっかりしている、見栄えは良くないけれど。

イヤホンが断線(サイト内)

Re: RAD-H235N

きのう携帯ラジオ RAD-H235N が届いた。大き過ぎず小さ過ぎずしっくり手のひらに収まる。単3電池二本を入れて、受信可能な局を確認。AM 5局はいずれもクリアに受信。FM の方は 6局。ただし、JOZZ で始まる二つのコミュニティ放送局を聞くには、内臓ロッドアンテナでは不十分で、ワイヤーアンテナ(AN-71 Sony)を取り付けた。それでも、AFN FM は受信できない、89.1MHz で電波が出ているはずなのだが。図は、NHK-FM(88.1MHz)をチューニングしているところ。同調ランプが良い手がかりになる。

  • 549 NHK第1 JOAP
  • 648 AFN Okinawa
  • 738 琉球放送 JORR
  • 864 ラジオ沖縄 JOXR
  • 1125 NHK第2 JOAD
  • 78.0 FM那覇 JOZZ0AQ-FM
  • 80.6 FMレキオ JOZZ0BB-FM
  • 87.3 FM沖縄 JOIU-FM
  • 88.1 NHK-FM JOAP-FM
  • 92.1 琉球放送(補完中継)
  • 93.1 ラジオ沖縄( 〃 )

RAD-H235N(サイト内)

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年11月 »

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

「私の歯医者さん」
2025/11/06 06:08
いつか、無重力の宙で
2025/11/05 06:19
日本通信SIM、丸3年
2025/11/04 05:55
dynamic debug、E200HA
2025/11/03 05:52
政権への執念
2025/11/02 06:07
新規事業、その後
2025/11/01 05:56
てんやわんや
2025/10/31 06:01
トロント・ブルージェイズ
2025/10/30 05:45
地面師詐欺事件
2025/10/29 06:58
systemd-resolved、E200HA
2025/10/28 06:39

過去ログ

Feed