エントリー

カテゴリー「PC・ツール・サイト」の検索結果は以下のとおりです。

狙われる家庭用ルータ

記事を読み、ファームウエアをアップデートし、念のためパスワードを変更した。

am I infected? での検査も試してみた。「あなたのIoT機器は、安全な状態です。マルウェア感染や、脆弱性、セキュリティ不備は確認されませんでした。」と診断された。

自宅の「ルーター」大丈夫?サイバー攻撃のリスク高く注意をam I infected?|横浜国立大学

落穂拾い、22年2月

Dropboxの中を整理。ここに載せようと思いながらも書き掛けになったままのファイルを片付けた。タイトル(候補)をメモしておこう。

2020年、小澤のボレロ(6月)、モジュラージャックRJ11とRJ45(6月)、カメラボタンのキーアサイン変更(6月)、拝謁記と「東宮ちゃん」(6月)、腐ったリンゴとフルーツバスケット(9月)、エールベルガーでK191(9月)、Lightning Browser(9月)、作曲家と著作権(11月)、大崎さん(11月)、チェリビダッケの展覧会の絵(12月)

2021年、行進曲のトリオ十選(1月)、LA Phil(2月)、旧作品の図面化(2月)、テレビや新聞のタブー(4月)、魯迅の「故郷」(5月)、Re2:国産ワクチンの遅れ(6月)、税収増(7月)、電話リレーサービス料(9月)、パッサカリアとフーガ(10月)、NHK解説委員室(10月)、お文の魂(10月)、ブラームス作品56b(10月)、LMDE4(11月)

2022年、カラヤンの第9(1月)、EVと銀行(1月)、Linux本、2冊(1月)、Googleの音声サービスのアップデート(1月)、サラリーマンの舞台(2月)、アンナ・マグダレーナのための音楽帖(2月)、Nielsen Wind Quintet Op43(2月)、自律的に動く組織(2月)

Dropbox(サイト内)

K氏とは

このブログに登場するK氏は、医師のあの方だろうと勝手に解釈して記事を読んだ、そういう意味の文面が、S氏から届いたeメールに記されていた。問い合わせいただいたK氏は残念ながら別人でそれも複数の人物が混ざっている旨を返事に書いた。数えてみるとこれまでに十回ほど登場している。一人は前職時代の上司、一人は外資系企業での前任者、一人は最初に勤めた会社の同期・・・。

二つの本のことを思った。Kと来れば何と言っても漱石の「こころ」だろう。あのわけのわからない物語をこの歳で読めば少しは違った風景が見えるだろうか。もう一つは、足立巻一著「虹滅記」。ある人を照会する手紙をもらったエピソードから話は始まる。先の大戦中のこと、もちろんeメールはない。「達筆の墨書」とある。書棚から抜き出したついでにまた読んでみよう。何度目になるだろうか。

K氏、夏目漱石足立巻一(いずれもサイト内)

Re2: QuickEdit

最近の更新で、不通になっていたDropboxへのアクセスが復旧した。不具合は、比較的新しいバージョンのAndroidで起こっていたようだ。

現在のバージョン 1.8.5
更新日 2022年1月7日
✓ Support Dropbox short-lived access token.
✓ Fix Android 11 & 12 compatibility issues.

スマホのアプリ(サイト内)。QuickEdit Text Editor help center

Lawnchair 2

スマホのアプリその13

新しく買い替えたスマホ(moto g10)は比較的大きなバッテリー(5000mAh)を積んでいる割にはその効果が実感できない、何か電池を消費しがちなアプリがあるのだろうか、と「設定」の「電池」を、しばらくの間、ちょいちょい見るようにしていた。

すると、アプリの電池使用リストの上位に、Moto App Launcherがいつも並んでいることに気付いた。デフォルトで入っているホームアプリだ。その電池消費が、webブラウザを抑えて一番になることが度々あった。

電池の消費が少なそうなホームアプリを探し、Lawnchairに行き着いた(現在使用中のバージョンは2.0-2589)。これに替えて、明らかに電池は減らなくなった。正確に比べたわけじゃないのだけれど、倍は保つ感じ。

スマホのアプリ(サイト内)。Lawnchair 2|Google Play

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年11月 »

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

「私の歯医者さん」
2025/11/06 06:08
いつか、無重力の宙で
2025/11/05 06:19
日本通信SIM、丸3年
2025/11/04 05:55
dynamic debug、E200HA
2025/11/03 05:52
政権への執念
2025/11/02 06:07
新規事業、その後
2025/11/01 05:56
てんやわんや
2025/10/31 06:01
トロント・ブルージェイズ
2025/10/30 05:45
地面師詐欺事件
2025/10/29 06:58
systemd-resolved、E200HA
2025/10/28 06:39

過去ログ

Feed