エントリー

カテゴリー「PC・ツール・サイト」の検索結果は以下のとおりです。

古巣のxrea.comへ

サイト移転の顛末 (2)

無料ホスティングのサービスは、web上に無数にある。検索して、容量や、仕様、広告表示の有無などを、ざっと確認。一昔前に比べると、好条件なサービスが見つかりそうだった。ふと、xreaのことが気になった。20年前に無料アカウントで開設してそのままにしている。覗いてみると、やはり、容量が増えていた。念のためサポートへ照会。

XREA Freeのディスク使用容量につきましては、下記にて記載のとおり、Web、メール、DB併せて「1GB」となっております。

と、プラン・機能のページを知らせてくれた。当初50MBだった容量は、今や1GB。ここのブログには十分な量だ。仕様の方はどうだろうか、Apache 2.4、Perl 5、PHP 7、そして、MySQL 5.7、申し分ない。アカウントは生きている、手続き不要で話は早い。古巣に戻ることにした。

1998年8月 member.nifty.ne.jp
2000年11月 f2s.com
2001年12月 xrea.com
2014年12月 lv9.org
2021年6月 xrea.com(再)

xreaのフリープランでは、前サイト(lv9.org)と違って広告が付く。その一方、有償版へのアップグレードを促すメールは届いたことはない。20年間、一通たりとも。

サイト移転の顛末(サイト内)。無料から使える高機能・高品質レンタルサーバー|XREA.COM(エクスリア)

ブログ移転、21年6月

サイト移転の顛末 (1)

このブログを置いているサイトの移転を、粗方、終えた。その顛末を何回かに分けて書いておこうと思う。

旧) http://te2j.lv9.org/
新) http://te2.s7.xrea.com/(ここ)

発端は、旧サイトのサポート部門からのメールだった。それが届いた直後から、丸一日、アカウントが一時停止したことは先日書いた。そのメールには以下の文章が含まれていた。

If your account is suspended over 40 times for mysql overload it can not be reactivated without upgrading.

どのくらいの負荷でoverloadなのか、あと何回で40に達するのか、いずれも判然としない。サイトを維持し続けるには、有償アカウントへアップグレードする以外にはありませんと言われるのは、そう遠い先ではないのかもしれない。そうなる前に、さっさとデータを引き上げて、サイトを移そうと思った次第。新たなサイトを探し、そこへCMSを設置し、データを移すという作業を始めることにした。

一時停止、21年6月サイト移転の顛末(サイト内)

作業中

本拠地をここへ戻す作業を進めている。まず、CMSとして、freo v1.20.2 を設置。

--

# 以降の古い投稿は旧サイトからの再録

  • 期間:2018年4月-2021年6月
  • サイト:http://te2j.lv9.org/
  • CMS:freo
  • データ移植:2021/6/18

一時停止、21年6月

このブログを載せている無料ホスティング(レンタルスペース)のアカウントが、一時停止していた。昨夜21時過ぎに、"Lv9.org account : Mysql overload (free account)" と題するメールが届いた直後からそれは始まり、ここは見えなくなっていた。丸一日経った先程、復旧した。有償版へアップグレードするなら、こういう一時停止はないし、もっといいこともあるよ、と知らせてくれる、心憎いサービスだ(笑)。去年も、今頃だったろうか、一度あったように思う。

そのQRコードは、

記事の写真にスマホが写っている。その画面には、EUROPEAN certificates of vaccination というタイトルの下に、QRコードが一つ表示されている。何かワクチンの証明に関するサイトなのだろうか、とPCのディスプレイ越しにコードを読み取ってみると、果たして、それは、全く関係がなさそうな、wikipedia の url だった。

ワクチン証明書、日本は今夏発行 経済正常化を後押し(nikkei.com、6/7 2:00)。https://de.wikipedia.org

ページ移動

ユーティリティ

« 2025年07月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

過去ログ

Feed