エントリー

カテゴリー「時の話題」の検索結果は以下のとおりです。

日産ゴーン氏の不正行為

日産は内部調査で判明した不正行為が取締役としての善管注意義務に違反するとして、ゴーン会長の会長と代表取締役の職を速やかに解くことを取締役会に提案する

善管注意義務、この表現を、最近、報道でよく聞くような気がする。引用は、昨夜の NHK ジャーナル(11/19 22時、ラジオ第一)から。契約書で度々目にするこの表現は、善良な管理者の注意義務の略。その義務は民法で定められていると聞いたことがある。

今回の不正発覚、解職、逮捕という一連の事態に関して、クーデターという文言が登場する記事がちらほら見受けられる。例えば、日産のクーデター?救世主ゴーン氏逮捕「私的流用が判明」日本で外国人経営者は成功しないというジンクス

下駄の日、11/11

その謂れを調べた。http://www.nnh.to/11/11.html にこうある。

伊豆長岡観光協会(現 伊豆の国市観光協会)が制定。下駄の足跡が「11 11」に見えることから。

伊豆の国市観光協会 http://izunotabi.com/ のサイト内検索で「下駄」とすると、以下の記載が見える。

伊豆長岡温泉では、江戸前期の俳人、歌人である捨女の、「雪の朝二の字二の字の下駄の跡」の句にちなみ、ふたつの「二」を90度回転させた11月11日に、下駄供養祭を行っています。温泉街を訪れた観光客の方が使用した、下駄に感謝の気持ちを込めて・・・

捨女(1633-1698)は、伊豆長岡の人かと思いきや、大辞林によると丹波の人らしい。

独 Industrie 4.0、その後

中小企業政策としての Industrie 4.0 は、おそらく行き詰っている。まず Connected ありきみたいなことに誰も付いて来ない。

そんな話があった。文化講演会「デジタル化時代における日本のものづくり」(藤本隆宏、NHKラジオ第2、11/4)から(番組開始後43分くらい)。2018年7月10日、学士会主催の夕食会で行われた講演を録音したもの、と紹介された。学士会のサイトで感想レポートなるものを読むことができる。

http://www.gakushikai.or.jp/service/event_report/index2018.html

古紙「爆買い」段ボール危機

米中貿易摩擦の余波で、国内で段ボールが不足する懸念が広がっている。最大生産国の中国が段ボールの原料となる古紙の調達先を米国から日本に変え「爆買い」したためだ。

中国、貿易戦争で調達先を日本に~古紙「爆買い」段ボール危機、需要期の冬、物流混乱も(日本経済新聞 10/31 朝刊)から。報復関税による価格アップだけではない。「距離も近く、品質の良い日本の古紙に買いが集まった」とか。

「紙・布」ゴミの日に出した段ボール箱が、市の業者に回収される前に無くなるということが起こった。これまでにそんなことはなかったと思う、箱買いしている炭酸水の箱などを毎月のように出すのだが。もしかすると、この新聞記事に書かれている事態と関係しているのだろうか。

英小説「ジーヴス」

J-CAST ニュースの皇后さま効果で問い合わせ殺到 英小説「ジーヴス」、出版社「一日で数千冊の注文が」(10/23 16:32)を読んだ。そこには、昔お世話になった出版社の名があった。きのうの朝、メールを書いた。

おはようございます。無沙汰をしております。ニュースで御社のことを拝見しメールいたしました。皇后さまの効果は大したものですね。私もジーヴスを読んでみようと、予約を入れました。書店ではなく図書館です、すみません。「比類なきジーヴス」は早何人か待っている方がいるようで、「それゆけ、ジーヴス」を借りることにしました。

その日のうちに返事が届いた。「特需で、うれしいてんてこ舞い」とあった。シリーズ第一巻は、アマゾン本全体ランキングでだいぶ上位に付けたとか。

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06
ボパール化学工場事故
2025/04/17 06:00

過去ログ

Feed