エントリー

カテゴリー「時の話題」の検索結果は以下のとおりです。

新元号が発表される日

4月になった。新元号の予想盛観、政府案は五つ?、外国人材受け入れ拡大、大阪W選の疑心暗鬼、サバ缶値上げ、白鳳右上腕故障、藤井七段詰将棋5連覇、そして明石商が初の4強。そんなトピックスが今朝のニュースには並んでいる。5時の那覇は、気温16.9℃、北の風6.6m、湿度62%。予報では、日中の気温は18℃までしか上がらないらしい。

ロシア疑惑収束

暗闇で黒猫を見付けるのは難しい。特に黒猫がいない時は。

ロシアは潔白だ、いくら調査したところで何も出ないよ、と露ペスコフ大統領補佐官が述べる中で、この諺を引いたとか。佐藤優氏がコメントしていた。第5金曜の「くにまるジャパン極」(文化放送、3/29 9時台)で。

# 孔子の格言か

ロシア疑惑の勝者

ロシアにとって介入は容易く費用もかからない賢い戦術。トランプさんが当選すると、民主主義を分断させ破壊すらする、アメリカが弱くなる、ロシアはそう計算した。そして見事に成功した。

今朝の「朝刊読み比べ」(森本毅郎・スタンバイ!、TBSラジオ、3/26 06:57)で、そんな話が採り上げられた。今回のロシア疑惑の勝者はロシアだったと。

安倍四選はあるのか

首相は嘘をついてはいけない。例外は、衆議院の解散、公定歩合の上げ下げ、そして、自分の任期。

よって、任期(の継続=四選)についての安倍首相ご自身のコメントは話半分で聞いておいた方が良い。四選には出ない、出馬の可能性はゼロ、と明言していない限り、彼は「やる気はある」と見るべき。佐藤優氏がそのような話をしていた。霞が関や世論が、消去法的にそれ(四選)を望むことがあり得るとも。昨日の「くにまるジャパン極」(文化放送、3/15 9時台)で。

航空機事故、19/3/10

今日(3/10)付けの Yahoo!ニュースで三件の記事を見た。遭難した機材(機体番号)は、上から順に、B777-300 (TC-JJG)、DC-3 (HK-2494)、そして最新鋭の B737 Max 8 (ET-AVJ)。確か、去年10月にインドネシアで落っこちた B737 も Max 8 型だったな。

  • トルコ機、乱気流で30人負傷 NY行き
  • コロンビアで旅客機が墜落、乗客乗員12人死亡
  • エチオピア機墜落 157人死亡

https://www.flightstats.com/v2/

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06
ボパール化学工場事故
2025/04/17 06:00

過去ログ

Feed