エントリー

カテゴリー「興行・放送」の検索結果は以下のとおりです。

誕生日休暇

私をどこかに結び付けていた風船の糸を、こんな風に、ぷつりと切ってしまうために。

話はそう終わる。ラジオ文芸館「誕生日休暇」(NHKラジオ深夜便、8/10 1時台)。角田光代作。朗読は、なんと、藤井彩子アナだった。先日、たまたま藤井アナがニュースを読むのを聞いた、8/7 21時台。

この「誕生日休暇」の話は知っている、と思った。けれど、著者の本を読んだ覚えはない。はて。パソコンの中を検索してすぐに判った。かつて朗読で聴いたのだ。やはりラジオ文芸館。7年前の13年7月6日、番組が土曜の朝8時台に放送されていた頃だ。この時の朗読は、高橋美鈴アナ、録音を聴き直してみると、「札幌放送局アナウンサーの」と言っている。

シブ5時に藤井アナ(サイト内)

再処理工場審査合格へ

四半世紀経っても完成しない工場っていうのは他の業種ではまずない。

NHKのマイあさ!ここに注目!「再処理工場 正式合格も続くいばらの道」水野倫之解説委員(ラジオ第1、7/29 7時台)から。今後のハードルは大きく二つ。1) やり直しが必要となる試運転が上手く行くか見通せない。2) 稼働しても生産されるプルトニウム(年7トン)を消費する目途は立っていない。在庫46トンもある。その他にも課題は山積。電力の受給が逼迫しているわけでもない。それでも政府はあくまで計画に執着する。それはなぜなのか。

近代日本一五〇年(サイト内)。青森六ヶ所村 核燃料再処理工場 審査に正式合格 原子力規制委(7/29)

照ノ富士勝てば5年ぶり優勝

敗れれば、照ノ富士と御嶽海、それに3敗どうしで直接対決する新大関・朝乃山と関脇・正代との勝者の3人による優勝決定戦の「ともえ戦」に

大相撲7月場所 きょう千秋楽 照ノ富士 勝てば5年ぶり優勝(8/2 4時53分)から。北の富士コラムは「決定戦になる公算が大きいような気がする」と書いている。

場所前、NHKジャーナル(7/16)の大相撲7月場所を展望するコーナーで、アナウンサーの一人が、照ノ富士の優勝を予想していた。それを聴いて、幕内復帰早々、話としては面白いけれど、あり得ないだろうと思ったものだ。さあ千秋楽、どうなるだろうか。

照強は足を取るだろうと確信していた…むざむざと取られる朝乃山は大関の名が泣こうというものである【北の富士コラム】(8/1 22時16分)。大相撲7月場所の展望・舞の海秀平▽NHKジャーナル2020年7月16日(木)

白鵬が敗れる波乱

「若いの、よくやるな」と思ったかどうかは分からない。ポンと相手の肩をたたいたのは横綱の余裕なのかもしれない。いい場面であった。

全勝の白鵬が敗れる波乱、押し相撲はひとつ間違えば怖い…そして優勝争いが面白くなってきた【北の富士コラム】(7/29、7月場所11日目)から。NHKの取組動画で、敗れた白鳳が、対戦相手の大栄翔の肩に触れるシーンが映っていた。それを観て特にネガティブな印象は持たなかった。北の富士さんが何か書いているかなと思って確認したのだった。不遜な態度と見る向きもあるだろうな。

大相撲取組動画|NHKスポーツ

第91期棋聖戦第3局

作戦が当たったところはあるんで、勝ち方の部類としてはあんまり、それはいいものではない

渡辺棋聖は謙遜してそう言っているのだろうか。敵の出方を予測して立てた策が奏功した。これほど立派な戦勝はないように思う。平素の鍛錬によって戦う前に勝っていたわけだ。引用は、王者渡辺明棋聖(36)完璧な指し回しで藤井聡太七段(17)を降しカド番をしのいで1勝目 棋聖戦第3局(7/9)から。

坂の上の雲第6部(サイト内)

ユーティリティ

« 2025年07月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

過去ログ

Feed