エントリー

カテゴリー「興行・放送」の検索結果は以下のとおりです。

ラスト・ダンス

私が言いたかったのは、人は生まれ変われるっていうことです。

犯罪者も人生をやり直せる、と古畑さんは言ったわけだけれど、追悼番組なので少し違った意味にも聞こえた。「古畑任三郎ファイナル~ラスト・ダンス」から。

2006年の作品だ。主演女優(松嶋菜々子)がタバコを吹かす場面がある。最近のドラマではちょっと見かけないのではないだろうか。そういえば、タバコを題材にしたコメディ映画があった。喫煙のポスターやタバコのパッケージは何度も映るのに、登場人物がタバコを吸うシーンがまったくない。タイトルは何だったかなぁ。

# 田村正和さん追悼特別番組『古畑任三郎ファイナル~ラスト・ダンス~』(フジテレビ系、5/21 20時)、村正和さんが死去 77歳、俳優「古畑任三郎」(5/18)、映画「サンキュー・スモーキング」(米、2005年)

諦めの悪い男

「父上はかわられましたか」「かわられたと思うのですか。人はかわるもの、それでいいのではないですか」

北条泰時(坂口健太郎)が、父義時(小栗旬)のことを話題にする。比奈(堀田真由)が応える。「鎌倉殿の13人」第31回「諦めの悪い男」(NHK総合、8/14 20時)から。

この回で比企能員が一族もろとも消される。比企夫妻お二人(佐藤二朗、堀内敬子)の悪ぶりには楽しませてもらった。この段階での退場は残念。

鎌倉殿の13人(サイト内)

二人残る、鎌倉殿の13人

「日本」開闢以来君臨した「天皇家」のトップを(治天の君を)初めて「賊軍」として処理したのだ。それをやったのは日本史上、この義時&広元と、マッカーサー元帥だけである。

13人の内、鎌倉幕府に残るのは、北条義時(小栗旬)と大江広元(栗原英雄)の二人。承久の乱(1221年)で朝廷を打ち負かし日本全体を掌握する。引用は、堀井憲一郎氏のコラムから。たまたま読んだこの記事(7/30)に、13人の今後がまとめられていた。

「いまに続く日本国の礎を作った2人だともいえる」とある。6百年後の明治維新まで続く武家優位の構図を形作ったという点において、その評価は、あながち大袈裟ではないかもしれない。

鎌倉殿の13人(サイト内)。『鎌倉殿の13人』の「13人」が消されていく順番 最後に残る黒幕の「2人」とは(7/30)

役所広司▽私の人生手帖

想像力だけではなかなか上手くいかない

録音しておいたインタビュー番組を二つ続けて聴いた。引用は、謙虚な姿勢が強く印象に残った、役所広司さんのお話から。

再生を止めてしばし考えた。基本を身につけると、応用が利くようになる、未経験のことも想像力でカバーできるようになる、はずだ。想像力だけでは上手くいかないとは、いったいどういうことだろう。「忘れようとしても思い出せない」の類いだろうか。奥が深い。

役者という商売について、「満足しないで当たり前だなあと思う。まあ、後悔してるぐらいがいいのかなあ。次やると上手くいくかもしれない」、そう思うからこそ長く続けられている、そんな風にも語っていた。

# 佐藤浩市▽インタビュー(NHKラジオ深夜便、5/27 23時台)、役所広司▽私の人生手帖(同、5/28 4時台)

アンラーン(unlearn)

思考の癖に気付く、あるいは、そもそも思考の癖があるんじゃないかと思うことが重要

金曜日(6/3)の朝、ラジオでやっていた。ここで言うunlearnは、〈癖・誤りなどを〉捨て去ること(新英和中辞典第6版、研究社)。

その番組で「アンラーンの必要性が判るチェックリスト」が紹介されていた。

  • 何か決まった口癖がある
  • 最近わくわくすることが減った
  • 周囲の人との会話が毎日同じような話題ばかりだ
  • 仕事とは別の分野の学びをしていない
  • どんなことにもそんなこと当たり前と思いがち
  • すごい成果を出した人は自分とは別世界の人だと思う

# 「アンラーン(Unlearn)って何? 学ばない“学び方”」柳川範之▽マイあさ!(NHKラジオ第1、6/3 7時台)

ユーティリティ

« 2025年11月 »

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

手塚治虫日記を読む
2025/11/07 05:49
「私の歯医者さん」
2025/11/06 06:08
いつか、無重力の宙で
2025/11/05 06:19
日本通信SIM、丸3年
2025/11/04 05:55
dynamic debug、E200HA
2025/11/03 05:52
政権への執念
2025/11/02 06:07
新規事業、その後
2025/11/01 05:56
てんやわんや
2025/10/31 06:01
トロント・ブルージェイズ
2025/10/30 05:45
地面師詐欺事件
2025/10/29 06:58

過去ログ

Feed