エントリー

カテゴリー「興行・放送」の検索結果は以下のとおりです。

稀勢の里、引退

月曜日の森本毅郎・スタンバイ!「朝刊読み比べ」(TBSラジオ、1/14)、お題は、稀勢の里の初場所黒星スタートだった。左差しに拘泥する横綱の姿勢を皆が批判していると。引退が近づいている、たぶん本場所中になるだろう、と番組を聞いて思った。

関連ニュースをぱらぱらと読んで目に留まった記述は、例えば、「白鵬を道連れに潔く引退して、早めに世代交代」や、「稀勢の里があれ(張り差し)をやるようになったらもう無理だよ」、「どうせ引退なら千秋楽まで」などだった。

そして今日の引退会見。報道によると、土俵人生には一片の悔いもない、と心境を述べたとか。一片か、そう来れば思い出すのは氷心在玉壺だ、確か王昌齢だったかな。虚勢と寂寥がないまぜになったあの漢詩を思い返すとき、土俵を去らざるを得ない男の気持ちをそこに見るような気がする。述べた本人はそんなことは意図していない、一片の悔いもないとは彼が好きなアニメの科白らしいのだ。

「30年前」

30年前の今日、1月8日、分かりますよね、平成が始まりました。

きのうの NHK ジャーナル(ラジオ第1、1/8 22時)で紹介された今日のホットワードは「30年前」。あの年、1989年の1月8日は、確か日曜日だった。休日を返上して、街のハンコ屋さんが、新しい年号が入った判やゴム印をつくりにつくった、そんなことが新聞に出ていたことを覚えている。

30年ということは、一万日を超える。いったい、平成は、正確には何日目で終わるのだろうか。表計算(OpenOffice Calc)に訊ねてみた。30年前の1月8日を第1日とすると、今年2019年の4月30日は、第11070日と出た。

手応えのある何か一つ

人生は長い。その間に成果が積み重なって見えて来るものを一つは持っていた方が良い。そうすれば無駄に時が過ぎていないことが、判る、納得できる、安心できる

というようなことをおっしゃったのは、解剖学者の養老孟司氏。昨日のサタデーエッセー新春スペシャル(NHKラジオ第1、1/5 6:43)から。ごもっともな話だ。その「一つ」が、学者や芸術家のように、仕事それも一生涯の仕事と一致している方は幸いだ。普通のサラリーマンはそうはいかない。仕事から退く時期が来る。社会に出てから働いたのと同じくらいに長大な年数が、その後に待ち受けている。そのために、手応えのある何か「一つ」を用意しておくべきなんだろうな。

大人のピ!2019?

年末年始に楽しみにしている番組がある。「ドキュメント72時間」の年間ベスト10、今年はお昼の時間帯に放送される模様(12/29)。「香川照之の昆虫すごいぜ!」は、昨年に続いて今年末も一挙再放送されるようだ(12/31)。元日にスペシャルもある。そして、2013年にスタート以来、欠かさず観ている「大人のピタゴラスイッチ」、あれ、2019年版は番組表(12/27-1/3)に見当たらない。ないのかも。ピタゴラスイッチで検索すると、今のところ、ヒットするのは以下。

  • 12/29 7:45-8:00、ピタゴラスイッチ「もじもじコンベアースペシャル」
  • 12/31 17:00-17:30、大人のピタゴラスイッチ「想像力としかくい穴」(再)
  • 1/2 15:50-16:00、10本アニメスペシャル「“ぽ”の巻」
  • 1/3 18:30-18:45、ビーだま・ビーすけの大冒険スペシャル!完結編

平成時代の映画

30年間での一番の変化はフィルムが無くなったこと。デジタルになった。簡単に作れるようになって、お手軽な映画が増えた。一方、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるで、いい映画も沢山できた。デジタル化された中で代表的な映画は「アバター」だったような気がする。

ジャーナル文化流行のコーナーで映画評論家渡辺祥子氏がそんなことを言っていた。昨夜の NHK ジャーナル(12/14 22時、ラジオ第一)から。

# 四月の永い夢、空飛ぶタイヤ、万引き家族、カメラを止めるな!、ボヘミアン・ラプソディ、スリー・ビルボード、ゆれる、私は貝になりたい、この世界の片隅に、アバター、007 カジノ・ロワイヤル

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06
ボパール化学工場事故
2025/04/17 06:00

過去ログ

Feed