エントリー

カテゴリー「興行・放送」の検索結果は以下のとおりです。

Hisense

W杯のゲームを見ていると、グランド脇に Hisense という広告が表示されていた。まさか、関西を拠点にするあのハイセンスなのか、と思った。が、調べてみると、中国の海信集団のことだ。日本のハイセンスは、遠の昔に、社名をフェリシモへ替えていた。

株式会社フェリシモ・グループ沿革

Hisense の海信だけでなく、万達 WANDA、蒙牛、vivo と中国企業の広告がやけに目立つ。この大会には、中国マネーがかなり流れ込んでいるんだな。

W杯を救ったのは中国?公式スポンサー企業は前回の1社から7社へ

勧進元 FIFA としては、中国には広告だけでなくサッカーでも大会に出場してもらって、放映権料など、もっとお金を落としてもらわなければ、と考えるのが自然な流れだろう。将来、W杯への参加国が、32 から 48 に増やされ、それに伴いアジア枠は、4.5 から 8.5 になると言われている。そうなれば、中国が参加枠を獲得して・・・、という皮算用は当然あるはずだ。

日本 対 セネガルは引き分け

眠っていたのでゲームの録画はまだ見ていない。結果は 2-2 で引き分けだ。さて、

日本の選手はいつも、ややレトロな感じのゴールセレブレーションをする。まるで『キャプテン翼』から飛び出してきたようだ(略)。セネガルはおそらくダンスで盛り上げてくれるだろう

グループ H のゴールパフォーマンスに注目している、という goal.com の記事を、ちょっと前にピックアップしていた。日本はキャプテン翼で、セネガルはダンス。両者の戦い(日本時間 6/24 24時)では、ぜひ、複数回ずつ彼らのゴールパフォーマンスを見られたら良いのだが、と思っていた。結果、二回ずつ機会があったようだ。さあ、録画を見てみよう。

伊メディアが独自の視点でH組を分析「日本選手のGパフォはアニメのようにレトロ」

日本、コロンビアに2-1で勝利

前回大会のギリシャもそうだったけれど、早い時間に一人少なくなると、やはり、引いてブロックを固めて来る。

日本代表チーム・キャプテンの長谷部選手がそんなことを言っていた。きのう(6/19)、録音予約した NHK ジャーナルはお休みで、代わりにコロンビア戦の実況中継が mp3 化されていた。長谷部選手のコメントは、試合後のインタビューにて。

前回云々とは、数的優位があるにも関わらず、ギリシャの堅守をこじ開けられず0-0に引き分けた、屈辱のドローと言われたゲームのことだ。今回のロシア大会に向けて、そのケースを想定した準備をしたのかどうかは知らないが、少なくとも、同じ轍は決して踏まない、と彼自身もしくはそれを経験した選手たちは思ったことだろう。あの屈辱のゲームがあったればこその勝ち点3なのかもしれない。

這い上がれ

なぜネガティブにならないといけないんでしょうか。

これは誰の発言だろうか。トランプさんだろうか日本政府の誰かだろうか。当節、彼らの言葉であっても違和感はないのだが、そうではない。サッカー日本代表チームの監督、西野さんの言葉だ。W杯前の強化試合に敗れたあとのインタビューで、「今このチームに危機感を感じているのか」という質問に対して、憤りをぐっとこらえるかのように、監督はそう応じたのだ。NHK スペシャル「這い上がれ - 西野ジャパンの30日」(18/6/17 21時)から。

あの質問は、ガンバレと奮起を促す前向きのコメントが姿を変えたものなのだろうか。いや、もしそうであったなら、もし西野監督がそう感じたのなら、答えは違ったものになっていただろう(そしてカットされて放送されなかった)。なんとも不快な質問だ。あの質疑の場面を見る限り、あたかも不祥事を起こした企業による謝罪会見の場のように見えた。

それに、「這い上がれ」という番組タイトルはいかがなものか。監督や選手たちには気の毒なように思う。

メキシコ世界王者を破る

連覇を狙うドイツを初戦でつまずかせた功績は計りしれない。大会を一挙に戦国モードに突入させた

日経のサイト(2018年6月18日 6:00)から。戦国モードか、言い得て妙だ。確かに、第一戦を終えた強豪らのスコア(以下)を見る限り、どうなるか分からんゾという雰囲気が漂っている。けれど、今後、アジアやアフリカなどのランキング下位勢が草刈り場のようになって、蓋を開けてみると波乱はなかったねとなるのかもしれないが。

ポルトガル 3-3 スペイン
フランス 2-1 豪州
アルゼンチン 1-1 アイスランド
ドイツ 0-1 メキシコ
ブラジル 1-1 スイス

W杯ロシア大会 16強予想

ユーティリティ

« 2025年04月 »

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

クリス智子、あの人の本棚
2025/04/26 05:59
らくらじ2
2025/04/25 05:40
30-touchpad.conf、E200HA
2025/04/24 05:54
角幡唯介、あの人の本棚
2025/04/23 05:59
六厩越え
2025/04/22 05:57
あなたが誰かを殺した
2025/04/21 06:04
沖縄離島の有事避難案
2025/04/20 06:00
べらぼう(15)
2025/04/19 06:55
アイロンのある風景
2025/04/18 06:06
ボパール化学工場事故
2025/04/17 06:00

過去ログ

Feed