エントリー

カテゴリー「興行・放送」の検索結果は以下のとおりです。

輪島さん死去

おまえは上手投げだから上手(じょうず)だ、おれは下手投げだから下手(へた)だ

亡くなった元横綱は、生前、そんな冗談を言ったらしい。白鳳が思い出話を語っていた。昨夜の NHK ジャーナル(ラジオ第1、10/9)から。「黄金の左」とも言われた左の下手投げ、それは右の攻めが強いからこそ決め技となった。

ザ・ベストラジオ2018

ザ・ベストラジオが今年も放送されることを NHK の番組表で知った。放送は今週、NHKラジオ第1、16:05-16:55、四日連続の放送予定。ラインナップは以下。10日放送の「神田・神保町 レコード屋のおかみさん」には、先日他界された樹木希林さんが語りで出演しているらしい。

  • 10月8日(月)静岡放送「幸せのカタチ~本当の親子 本物の親子~」
  • 10月9日(火)CBCラジオ「1/6の群像」
  • 10月10日(水)火曜会「神田・神保町 レコード屋のおかみさん」
  • 10月11日(木)CBCラジオ「最期への覚悟」

ザ・ベストラジオは、2010年に始まった。毎回、数日に渡って「民放・NHKの垣根を越えて」秀作ラジオ番組がいくつか紹介される。各年で最も印象に残っているプログラムをリストにしてみよう。

  • 2010年 福井放送「自死救出-東尋坊 命の番人」
  • 2011年 青森放送「故郷の空に-高橋竹山生誕100年」
  • 2012年(聞き逃した)
  • 2013年 北海道放送「凍えた部屋-姉妹の“孤立死”が問うもの」
  • 2014年 エフエム東京「これからを見つめて-LOVE&HOPE 3年目の春だより」
  • 2015年(聞き逃した)
  • 2016年 福岡KBCラジオ「憲法で巡る日本の旅」
  • 2017年 SBC信越放送「受話器の向こうから-026-237-0555」

のぞき見ドキュメント

どうせ やなこといっぱい言われるんだろぉ連載会議で

ぽろっとそうつぶやくのは班長。長が付く首脳陣だけが参加するその連載会議では一番下っ端なのだろう。自身は、一線で働きつつ、部下も持っているプレイング・マネージャーだ。彼のような人たちの頑張りが多くの企業を支えている。引用は、のぞき見ドキュメント100カメ「週刊少年ジャンプ編集部」(NHK 総合、9/17)から。これは、単発のパイロット番組だった模様。面白かったのでシリーズ化なるかもしれない。

鉄を削り見えた喜び

日本の現場には、色んな工夫が蓄積されている。どんな参考書にも書かれていない。

元旋盤工・作家の小関智弘氏がそんな風に言う。ない知恵絞っていい工夫をしたと思ってみても、既にどこかの誰かがやっているものだ、ベテラン職人とのやり取りの中でそう気付くというお話。深夜便アーカイブス「特選・明日へのことば~鉄を削り見えた喜び」(10/2、1時台、初回放送7/18)から。

週末台風

昨夜(10/2)の NHK ジャーナルでホットワードに採り上げられたのは「週末台風」だった。先週末の24号と、今こちらに向かっている25号のことを主に指しているようだ。それ以前にも、7号、8号、10号、14号、沖縄には関係なかった12号、いずれもやって来るのは週末がらみだった。今年はそういう巡り合わせなのかもしれない。

25号はどうなるだろうか。沖縄本島南部は、今日の午後あたりから雨で、10/5(金)、雨で暴風を伴う、と気象庁の週間予報に出ている。既に信頼度は A の表示だ。台風の暴風域に入るのは、その日の朝がピーク。さて、木金の外出、ずぶ濡れになる覚悟が要るかな。

ユーティリティ

« 2025年11月 »

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

手塚治虫日記を読む
2025/11/07 05:49
「私の歯医者さん」
2025/11/06 06:08
いつか、無重力の宙で
2025/11/05 06:19
日本通信SIM、丸3年
2025/11/04 05:55
dynamic debug、E200HA
2025/11/03 05:52
政権への執念
2025/11/02 06:07
新規事業、その後
2025/11/01 05:56
てんやわんや
2025/10/31 06:01
トロント・ブルージェイズ
2025/10/30 05:45
地面師詐欺事件
2025/10/29 06:58

過去ログ

Feed