エントリー

カテゴリー「読み物」の検索結果は以下のとおりです。

研究者によるデータ捏造

  • 2019/10/24 07:02
  • カテゴリー:読み物

知的な風貌の外国人で東京大学の助教の肩書き(略)に、コロッとだまされたマスコミからは、反省の声はあまり聞かれません。

研究不正の確信犯は、ボスや研究機関ばかりかマスコミの脇の甘さにも付け込む。時実象一著「研究者のコピペと捏造」(樹村房、18年)から(p87)。デリケートな話題だけに、全編に渡って情報の出処が抜かりなく記されている。

確信犯でまず思い出すのは、有機物高温超伝導を題材にした、ドイツ出身の彼だろう。もちろんこの本にも登場する(p44)。彼の物語、「史上空前の論文捏造」(NHK、05年、ハイビジョン特集)をビデオに残してある。そのうちまた観てみよう。

ヘンドリック・シェーンアニリール・セルカン小保方晴子森直樹 (微生物学者)藤井善隆11jigen、出典はいずれも Wikipedia

作家との遭遇

  • 2019/10/21 21:05
  • カテゴリー:読み物

可能なかぎり大きく網を広げ、それを打ち、力いっぱい引き絞り、できるだけ大きな獲物を引き上げようともがいていた日々。そうしなければ、引き上げられない獲物もなくはなかったのだ。

沢木耕太郎著「作家との遭遇-全作家論」(新潮社、18年)のあとがきから(p437)。いくつかは以前に読んだような気がする。既刊の「路上の視野」や「象が空に」に収載されていたものが何編か含まれているのだとか、なるほど。この本も、図書館の新着棚にあった。

七つの会議

  • 2019/10/21 20:59
  • カテゴリー:読み物

会社にとって必要な人間なんかいません。辞めれば、代わりに務める誰かが出てくる。組織ってそういうもんじゃないですか

池井戸潤著「七つの会議」(集英社文庫、16年)から(p40)。最寄り図書館の新着本コーナーにあるのが目に留まったので借りて来た。著者は、半沢直樹シリーズを書いた作家との認識はあったが、作品を読むのはこの「七つの会議」が初めて。なかなか面白い。他にも何か読んでみようと思う。

# 二時間ほどの会議だったが、肝心なことは五分で決まる(p255)

お楽しみはこれからだ

  • 2019/10/19 06:36
  • カテゴリー:読み物

やはり個人的な体験をもとにすることになる。話がしょっちゅう脱線しているが、これも個人的体験記のあらわれである。

和田誠著「お楽しみはこれからだ-映画の名セリフ」(文藝春秋、75年)の「あとがき」から(p250)。氏の訃報に触れ、この懐かしい本を図書館で借りて来た。当時、書店で目に留まったこの本を買ったことがきっかけで、連載元の「キネマ旬報」を読むようになった。続刊も、確か part 4 まで購入した。学生時代の愛読書だった。おれが本や映画などから何か一言書き抜くというのはこの本の影響が強い。

# 「片思いでもいいの。二人分愛するから」(p84)、「本当の詩人になった。一行も書かないからね」(p106)、(LSDを使うのは)「正気に戻るためです」(p164)、「自然は芸術を真似る」(p190)、「これが友情の始まりだな」(p240)、イラストレーター 和田誠さん死去和田誠 - Wikipedia

流星の絆

  • 2019/10/17 18:52
  • カテゴリー:読み物

警察の力を見くびるなよ。

東野圭吾著「流星の絆」(講談社、08年)から(p258)。初出が雑誌連載だったからだろうか、くどいと感じる箇所が少なからずある。それでもなお読みごたえあり。著者の作品では上位に来ると思う。

ある閉ざされた雪の山荘で(サイト内)

ユーティリティ

« 2025年10月 »

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

systemd-resolved、E200HA
2025/10/28 06:39
母の待つ里
2025/10/27 06:46
高市新政権発足
2025/10/26 06:30
夭折の画家 石田徹也
2025/10/25 07:10
四つの伝説、N響#2044
2025/10/24 06:01
「私と八木一夫」
2025/10/23 06:55
再びArch Linux、E200HA
2025/10/22 06:21
政局の行方、25年10月
2025/10/21 05:17
わたしの自叙伝、新藤兼人
2025/10/20 06:40
社説が見た石破首相所感
2025/10/19 07:16

過去ログ

Feed